インド情報
インドでの旅行・撮影の際に知っておくべき情報をまとめました。
(1) 通貨と両替
通貨はルピーRupee(Rs)。
硬貨は1/2/5 ルピー、
紙幣は10/20/50/100/500/2000 ルピーの種類があります。
※ 2016年11月9日に、旧500ルピーと1000ルピーが廃止されました。
これにより、2017年4月現在でも両替所・ATMによっては金額に制限を
設けている場合があります。
弊社にご依頼いただきインドにいらっしゃる際、
両替等につきましてご不安でしたらご相談ください。
(2) 電圧
220~240V、50Hz, コンセントプラグはC, D, F, Mタイプが主流です。
日本の電化製品を使用するには変圧器が必要です。
(高級ホテル等では貸し出しているところもあります。)
携帯電話・スマートフォンの充電器は100~240v対応が多く、変換アダプタのみで充電できる場合が多いです。
プラグに電圧が記載されていますのでご確認ください。
(3) 時差と日の出日の入り時間
・日本との時差
マイナス3.5時間(例:日本が正午の時、インドは午前8時30分です。)
・日の出日の入り時間
こちらのウェブサイトで場所・時期ごとの情報がご覧頂けます。
(4) 気候と気温
同じ時期でも、南北で気温が違います。以下はデリーでの平均的な状況です。
・4~6月
夏季。4月は暑く、5・6月は酷暑の時期。
最高気温が40度以上を記録する日もある為、熱中症に注意です。
サングラス・帽子・ポカリスウェットの粉末などが役立ちます。
・6~9月
雨季。6月からモンスーンが南から北へやってきます。
時たま急なスコールがありますので、折りたたみ傘をお持ち下さい。
ラダック・ヒマラヤがこの時期に開山します。
・10~3月
冬季。比較的過ごしやすい為、観光客が最も多い時期。
12月・1月が寒く、朝夕は特に冷え込みます。
地域にもよりますが、デリーはセーター + ダウンが必要です。
(5) 水
水道水は飲めません。
ホテル内や街中の売店でペットボトル入りのものをお買い求めください。購入時に栓が開いていないかお確かめください。
(6) 階数表示
日本の1階は0階またはG階(グランドフロア)、2階が1階になります。
|