インドの大人気観光地|ゴア
ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった日本人スタッフの稲垣です!
インドの大人気観光地といえば、タージマハルかもしれませんが、実はゴア州もとっても人気なんです!
ゴア州とは
まずはゴア州の基本情報について触れておきます。
- 人口:約146万人(2011)
- 面積:3,702㎢
- 人口密度:約394人/㎢(単純計算してみました笑)
- 州都:パナジ (Panaji)
- 公用語:コンカニ語
- 知事:P. S. スリーダラン・ピライ (P. S. Sreedharan Pillai)
- 首相:プラモッド・サワント (Pramod Sawant)
面積はかなり小さな州ですが、人口密度では、他の州に負けず劣らずといった感じです。ゴア州(Goa)は、インドの西海岸に位置する州で、インドの中でも観光地として非常に人気があり、歴史的、文化的、自然的に多くの魅力を持つ場所です。ゴア州は、その美しいビーチ、ポルトガル植民地時代の影響を受けた建築、そして豊かな文化で知られています。
地理的特徴
ゴア州はインドの西海岸にあり、アラビア海に面しています。東と南はカルナータカ州、北はマハラシュトラ州と接しています。ゴア州は、インドの中でも最小の州ですが、そのビーチと観光地の豊富さから、観光業が非常に重要な役割を果たしています。
歴史と文化
ゴア州は、16世紀から1961年にインドに編入されるまで、ポルトガルの植民地でした。このため、ゴアにはポルトガルの影響を色濃く受けた文化や建築があります。ゴア州の町や村々には、ポルトガル様式の教会やカトリックの祭りなど、独特の文化が色濃く残っています。特にゴアの教会群(聖カテドラルなど)はユネスコの世界遺産にも登録されています。ゴア州の住民は、主にヒンドゥー教徒とカトリック教徒であり、異なる宗教が共存するユニークな文化を形成しています。
観光
- ゴアの教会群:ヨーロッパ風の豪華な教会群があり、特にセ・カテドラルやバシリカ・ボム・ジェズ教会などが有名です。これらは世界遺産にも登録されています。
- アグアダ要塞:16世紀にポルトガル人によって建てられた要塞で、美しい海の景色を楽しめる場所として観光名所です。
- ビーチ:ゴアの多くのビーチ(パロレム、アグアダ、バガなど)はリラックスできる場所として、また水上スポーツやパーティーを楽しむ場所として人気です。
- 動物園や国立公園:ゴアは自然が豊かで、西ガーツ山脈などの美しい山岳地帯や、豊かな動植物が見られるモレム国立公園もあります。
- ナイトライフ: ゴアは、パーティー文化でも知られており、特に北ゴアのビーチエリアでは夜になると活気に満ちたナイトライフが楽しめます。
まとめ
ゴア州は、その美しいビーチ、歴史的な背景、独自の文化、活気ある観光地として、インド国内外から多くの観光客を魅了し続けています。ポルトガルの影響を受けた建築や宗教的背景もユニークで、観光だけでなく文化的な探求にも興味深い地域です。インドの変わった側面を楽しめるのが、ゴア州です。このようなインド旅もあるのだといった魅力的な旅行になるでしょう。私も行きたいなぁ。
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『サムドゥル समुद्र (samudr)』=海
***********************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
twitter.com/SaptamIndia
★instagram
instagram.com/saptam_international
★YouTube
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー